2022年5月27日更新
過去記事を補正訂正見やすくしました。意外に閲覧多いので.。゚+.(・∀・)゚+.゚


全部公開はちと重そうなので一部だけ。あまり食べないんですけど気軽に食事したい時は飛び込んだりもしますし、飲みついでってのもありますねぇ
台湾でも日本でおなじみのお店が出店してたりして洗練された料理になりつつありますね
正直言って何ラーメン食べたか覚えてないのでスイマセン
どこもかしこもというイメージありますけど既に文化になっているのは否めませんね



<PR>カード作るならAmerican Expressこちらから作成お願いいたします
<PR>
































(注意)覚えてるだけの値段は書きましたが頻繁に足を運んでいる訳ではないので変更されている可能性はあります。今では閉店されている店舗もございます。ご了承下さい
折角なので写真はお店の地図リンクになってたりメンドウなのでインスタだったりしてます

<桂花ラーメン>
IMG_20180414_003940
今では海外でも有名に、10年ほど前はよくお世話になってました新宿アルタの裏あたりで

<餃子の王将>
 
IMG_20150710_220221_r
何で行ったのか全く覚えていないけどかなりリーズナブルな値段だったような

<新橋にあった油そば屋さん>
IMG_20150715_220330_r
いまは見当たらないですね、別のお店になったようです

<麺屋 いし川>
IMG_20150506_132906_r
こちらも今はやってないようです。まず量にびっくりしましたねぇ~

    

<富田食堂>

 
IMG_20170110_153815_r
特製濃厚つけ蕎麦¥1,150い
わずもがなの存在になりつつ・・・
IMG_20180321_164631
中華そば塩¥820 つけ麺で有名ですけどこれが自分としては一押し
尚、会社として手広くやっている模様ですがどこもクオリティ高いです
オフィシャルサイト

<中華そば まるき>
 
IMG_20180415_143116_2
何故かチャーハンが有名、もちろん麺も美味しい職人気質なお店

<松戸 大勝軒>
  
IMG_20180221_161614
LINE_P2019326_182558

味噌もりそば

IMG_20180818_141711
野菜もりそば
寒い季節はあつもりオススメです。
IMG_0498
油そば

IMG_0732
勝浦坦々麺甘めで美味い
IMG_0653
胡麻味噌ラーメンだったか坦々麺だったか失念しました。こちらは濃厚で美味しい
こ券売機にないメニューもありますが口頭で現金で注文できます。3~5品くらいありますけどれもオススメですよ。ここが一番好きでよく行ってる気がする。

中華そば大盛り 夏に食べると美味しさ倍増また食べたくなる 

<北海道ラーメン ひむろ 松戸駅前店>
IMG_20171130_013449

鉄火麺¥880 辛い

IMG_20180521_012400_2

味噌ダレつけ麺¥880 量もすごいけど他にはない味で美味しい

IMG_20180107_005746

味噌オロチョン¥880 一番オススメです
餃子も美味しいお店です

<翔軼屋(しょういつや)>
 
IMG_20180916_122137
値段忘れましたが、値段以上のボリュームでビックリした記憶がwつけ麺セットでしたが餃子3カンとライス付いてます。味付けは中華の職人かなと思いました。サービスの方は普通に日本人です。満席でしたね、平日の昼は

<らーめん 大>
IMG_20180928_171205
辛味噌
らーめん¥800
IMG_20180913_133330
らーめん¥680
出てくるまでが結構早いです。トッピング聞かれます
<追記>閉店
<追記>復活してました。
前より食べやすいかも?
1582279661708


<ラーメン二郎 松戸駅前店>
 
CIMG0192
うね、ここ説明しませんけど当時¥650でした。今は多分値上げされてると思いますが3代目店長さんですかね?月イチくらいで行ってた頃は初代店長さんの頃だったので今はどうかもう分かりません。嫌いになったわけではないですけど年齢と共にキツくなってきたのが理由ですね。でもたま~に食べたくもなります。不思議なもんです。刻み生姜が美味しかった

<らーめん銀杏 松戸店>
 
しばらく閉めてましたが突然復活してたので行ってみました。以前食べたとき美味しかったもので
メニュー豊富なのがいいですね。特製つけ麺オススメです

<兎に角>
このお店の特徴というかポイントは自家製麺だと思われます。ものすごく美味しい。よってどのメニューでも美味しい
<らぁめん一撃>
 
翔軼屋(しょういつや)さんのほぼ真ん前です。常連さん多い感じ。チャーハン作ってるところも目の当たりに出来るのでアツアツなのを食べれます。ついつい食べすぎてしまう


<麺屋武蔵武仁>
コチラへどうぞ。過去記事です。過去にこの側で仕事してたもんでよくお世話なってました。美味しかったなぁ・・・特に寒い日は

<ばんから 秋葉原店>
 

IMG_0302



二郎チックな何か

味濃い目なので注意。ビールが最高にうまく感じる

<肉汁麺ススム 外神田店>
 
肉が美味しいので麺少なめのご飯がいいですね。メッチャ濃厚でビックリしました
IMG_0144
IMG_0145
IMG_0146

<台北駅の中だったかも~>
です。単純だけど美味いねコレ

<ら麺亭>
line_1569574303142
ワンタン麺と手作り焼売スープが綺麗ですよねー
IMG_0519
IMG_0521
IMG_0520
IMG_0518


浅草の伝法院通り沿いに歩くと見えます。手作り焼売と手作りワンタンが美味しい。チャーハンは味しんみりめですが旨味強い。

<ゆうえん>
1582199636468
1582199688923
季節メニューの豆乳坦々麺。温まる

IMG_0542
牡蠣のうまにそば
松戸市民の憩いの場であり男女ぼっち御用達の中華なお店です。週1で通っても飽きないとおもいます。餃子が安くて美味しい且、多分月一で格安で販売してると思う

<福宝苑>
0CEA67C8-032F-4851-8677-70B5ECB736BC_1_105_c
四川麻辣刀削麺と炒飯
IMG_0334
IMG_0335
また食べたくなる美味しさ
辛そうだけど辛くない。ビルの2Fにお店がある福宝苑と言うお店です。個人的にはアキバの刀削麺のお店より好みの味です。ランチメニューもかなり充実してますのでオススメですよ、豚の生姜焼きとかボリュームすごいですよ!

 <蔵出し味噌らーめんそい屋>
5F7B7154-57B3-447E-A6C4-9372F7892402_1_105_c
1C639B2D-1413-4B1F-A733-6453E16313BB_1_105_c
辛ねぎ味噌らーめんに味玉トッピング
タレントさんも訪れてるお店のようで確かに味は濃厚且つ飽きないお味でした。ビールと非常によく合う。美味しい。少なく見えますが意外に量は多いです、餃子も食べたかったけど追加するのはやめときました。

<長濱ラーメンフクフク松戸店>
4FD93837-A842-4422-B501-9AE17B9797D0_1_105_c
豚骨ラーメンですが嫌な香りはない。濃厚ですがサラッとしてて飽きません。替え玉一皿無料です。尚、ここの餃子はオススメです。生ビールと合わせて最高です!

          <海瑞摃丸(新竹名物料理)>

2020年2月にコロナ渦の中旅行に行った先の台湾桃園国際空港の中にある名物店です。ゲート潜る前なので気軽に食べに行けますね?(台湾在住なら・・・)
DSC_0397
いわゆる肉団子麺ですが、ラーメン食べるっていうよりはスープ飲んでるって感覚であっさりしてて美味しい。搭乗までの時間潰しに近くにあるフルーツ屋さんで、時期によってはマンゴーも買ってフードコートで食べるのがおすすめです。思い出したらまた食べたくなってきた。

<シンガポールフードガーデンSINGAPORE FOOD GARDEN KITEMITEMATSUDO店>

IMG_0142

これはラクサです。フードコート内にあるお店でパクチー食べたかったので頼みました。美味しかった

<東京じゃんがらエキュート上野店>

IMG_0189
アキバ店はいつも並んでるのみますが、エキナカはそんなでもないしここは女性お一人様が多い気がしました。他とちょっと違うなと思ったのはスープに癖がない感じであっさりしてて食べやすいってことですね。飽きない感じで好みです。

<リンガーハット>

IMG_0351

イトーヨーカドー松戸店の2Fフードコート内です。定番のちゃんぽんセットだったような。本当は皿うどんの太麺が好きです。ここにはなくてムッチャ残念。長崎に食べに行きたい。餃子に柚子胡椒がいいですよねー

<刀削麺荘 唐家 秋葉原本店>

IMG_0409
IMG_0407
早い辛い美味いって感じです。

<一風堂浅草店>

IMG_0427
何故に入店したかは忘れました。味はしんみりめ

<一蘭>

IMG_0557
IMG_0556
IMG_0555
IMG_0678
海外でも有名な一蘭です。サービス、味、雰囲気、衛生面、スタッフ全てにおいて優等生。台湾でも超人気店ですね。しかし辛いw

<ラーメン ひろちゃん>


IMG_0914
IMG_0913
IMG_0911
IMG_0910
IMG_0909
夜開いてるお店がほぼないけどここだけあかりが点いてたので入ったところ大当たりな感じ。近くの旅館で働いてる方々が多く来るようです。写真はキムチラーメンと手作り餃子。当然美味しい。大将一人なので注文は気を遣いましょう。

<ゆかわ食堂>


IMG_0878
IMG_0879
IMG_0880
老夫婦がマイペースにやってるお店。写真はワンタン麺。ムチャおすすめですよ。

<福の軒 三島店>

IMG_1028
IMG_1029
田舎あるある。困ったら駅に行け。の通りですが、ホントに時期的に何も無くてですね、朝からとんこつラーメン謎食べてしまいました。でも意外に重くなかったなぁ。

<味の大連>


IMG_1275
IMG_1276
IMG_1277
IMG_1278
IMG_1279
IMG_1280

うまい!スープ一口飲んだだけで口走ってしまいました。店主さんと少しお話ししたのですが、北京で修行、都内で勤務だったらしいです。食べればわかります、嘘でないのは。旨味ありでもしつこくない。昨今のラーメンを敬遠するようになってからこういうのが好みになりました。ごちそうさまでした。また行きますよう。

<ラーメンろたす>


IMG_1155
IMG_1154
IMG_1153
IMG_1152
IMG_1150
IMG_1149
YouTubeでよく観てたんですが、行けない距離ではないことに気づき行きましたよ〜。ビールがハートランドなのが結構嬉しいかも?でも車の方多いと思うのでその辺がね。つけ麺と餃子食べましたが軽い感じ?って言えば通じますかね。お昼に重たくない感じのラーメン食べたければうってつけかも。味付けはかなり濃い。

<ラーメンの一番亭三島駅前店>

IMG_1047
ーメン餃子セット
街の中華屋さんって感じですがコスパ最高。餃子推しみたいですが他のも美味しいです。

<泡系泡系ラーメン 麺屋しずく>


IMG_2499
IMG_2500のコピー
IMG_2501のコピー
IMG_2502のコピー
IMG_2503のコピー
久しぶりにラーメン食べに行きました。綺麗なお店でしたね〜もちろん味も格別おいしい。
写真は台湾まぜそばだったと思います。追い飯付き。メーニューも豊富で結構迷った。
伊豆箱根鉄道大仁駅そばです。営業日時間確認してから行った方がよろしいかも?なんせ周りに何もない。バス車で温泉施設行った時とかいいかも?すぐそばからシャトルバス出てます。私はお行ったことないです!(´・ω・`)


<らーめん禅>


IMG_2523のコピー
IMG_2522のコピー
IMG_2520のコピー
IMG_2521のコピー

伊豆箱根鉄道三島広小路駅からほんのちょっと徒歩。餃子がおいしいお店みたいです。そんなに量が食べられないので今回はパスしましたが次回チャレンジしようかなと。月一で近くに用事ありますからね。
一番スタンダードなのを頼んだと記憶してます。もちろんおいしい。どちらかというと肉体労働者向けのボリュームと味付けです。またいくぞー(⌒∇⌒)

<ゴル麺。>

IMG_2888
2DF93097-A26E-4C6A-BDE2-BEB39835DA8A
。が付くらしい。横浜は綺麗でいい街ですしホテルも素敵なところ多いですが、泊まるホテルはいつも決まってます。横浜マンダリンホテルです。野毛にありまして桜木町駅、日ノ出町駅までそんなに歩かないですが、どちらの方向に用事があってもフレキシブルに動けるのが気に入ってます。フロントの女性もものすごく感じ良くていつも利用させて頂いてます。その際に利用するのがこちらのお店です。所謂横浜系なのかな?味付け硬さトッピングはチョイスできたと思います。写真はスタンダードなものだったと思います。勿論美味しい





ドンドン増えますのでたまに観てね