大雨で予定していたコースが難しいとのことで変更しました
今回は烏來老街と台北植物園です。小籠包の有名なお店も予定してたのですがお休みでした!
まぁいいです、結構楽しかったですからね
台湾観光行くならここを先に見よ!
旅先で困ることが無いようにすべてを網羅
色々と料理レシピあげてます。料理するZE!って方はこちらサイトどうぞ!!きっと役に立つ
今回は烏來老街と台北植物園です。小籠包の有名なお店も予定してたのですがお休みでした!
まぁいいです、結構楽しかったですからね
カード作るならこちらから作成お願いいたします
台湾観光行くならここを先に見よ!
旅先で困ることが無いようにすべてを網羅
色々と料理レシピあげてます。料理するZE!って方はこちらサイトどうぞ!!きっと役に立つ
雰囲気としては日本の温泉場ですね、市場もあり、山があり川があり滝があり雨だったので霧が立ち込めて幻想的な景色でした。だが!私は山形県でも相当ド田舎育ち。つまり見慣れきっているわけです。今考えるとものすごく贅沢な環境だったのかもしれないと台湾来て思うのは感慨無量かな?
と、言うわけで温泉にも浸からず滝見て写真撮って川エビの唐揚げつまんで満足みたいな。トロッコ乗ったりも出来るんですが特にやりませんでした。ロープウェイもありますけどね、高所恐怖症の方は注意です
まずどのような所かと申しますと友人の張呈奇(チョウテイキ)さんとwikiによれば
山形育ちでなければ私も宿とって温泉浸かってたかもしれませんw
では色々とショット公開
てな訳でした。特にここでは何も食べてないのですが、民族衣装の方から購入した川エビの唐揚げくらいかなぁ~今では日本でも国産品は少ないと思いますけどね。胡椒が効いてて美味しかった。
川が非常に綺麗なのですが、台北市民の水源なようです。維持するために法律も非常に厳しくされているようです。正直ね何か落ち着くのですみたいかなぁ~と思ったりしてw











と、言うわけで温泉にも浸からず滝見て写真撮って川エビの唐揚げつまんで満足みたいな。トロッコ乗ったりも出来るんですが特にやりませんでした。ロープウェイもありますけどね、高所恐怖症の方は注意です
まずどのような所かと申しますと友人の張呈奇(チョウテイキ)さんとwikiによれば
- 温泉
- 滝
- トロッコ
- ロープウェイ
- 水源
- タイヤル族(泰雅族)美人多し・・・
山形育ちでなければ私も宿とって温泉浸かってたかもしれませんw
では色々とショット公開
川が非常に綺麗なのですが、台北市民の水源なようです。維持するために法律も非常に厳しくされているようです。正直ね何か落ち着くのですみたいかなぁ~と思ったりしてw
コメント