*記事内容とは関係ありません
今悪い意味で話題のTicTokでよく使われてる動画編集ソフトを試してみた動画です、ルービックキューブを回してるのは本人です。何故かルービックキューブは小学校の時から解けました。
先日秋葉原で朝から晩までボーッとして1万円で下らないもの買ってみようと物色した成果を書くだけの動画です。今回はAMEXゴールドカードで買い物はしておりません。あくまで現金のみで買い物してみました
<PR>
暇にかまけて1万円で買い物してみようと出向きました。良いものもあったし失敗もありました。ほぼ闇中華製品ですからね仕方ないのです。
USB扇風機とWEBカメラアクションカメラの3品、よく見てなかったので失敗なのがWEBカメラ。Windows専用機でした、マイクもついてたので良いなと思ったのに・・・アクションカメラは充電して使っては見たけど運がよければ静止画撮影960pで使える個体があるクジ的な
ものでした。ちな説明上では1080pってなってますが保存がそうなってしまうよう?
扇風機は至って普通ですが足を固定しないと震えてうるさい。首振りとかしません。
以前アマゾンで購入したアクションカメラ約5,000円の品によく似てたのでもしかしてバッテリー入るのか試したら入りました(´・ω・`)まぁこんなモンだろうと言うことで。使用感は値段相応です。何せ989円ですからね、バッテリー買ったようなモンです。MacintoshではWEBカメラにもなりませんでした。何のバグかは知りません。
重量秤と耳掃除機です。耳中は乾燥しがちでいつも耳掃除してます。とにかく気になります。よくないらしいですが毎日掃除してたらやっぱり良くなかったので吸い取る形のを買いました。乾電池で動くのですが規格書いてなかったので店員さんに確認して家にあるのでまぁいいかなりました。ちな単4乾電池です。秤は50kgまでなのですが50kg支える何かが別途必要なりますね。

温湿度計です。時計&アラーム付き。但し説明書きに日本語はありません。電池はついてたと思います。
浜田電機株式会社 秋葉Direct
去年発見して旅に良いのではないかと思っていたらいつの間にやら売り切れていた商品。実際まだ使用してませんが夏の台湾は大活躍しそうな感じです。他のお店では見つからなかったのですよね。箱が埃&潰れてるところ見ると売れ残りなのでしょうけど・・・

USBtypeAが2系
いつもの旅行リュックに付けてみる。良い感じで違和感ない?
ラッチで固定しますが最初からついてます
PR











PR
あきばお〜 6號店
USB扇風機とWEBカメラアクションカメラの3品、よく見てなかったので失敗なのがWEBカメラ。Windows専用機でした、マイクもついてたので良いなと思ったのに・・・アクションカメラは充電して使っては見たけど運がよければ静止画撮影960pで使える個体があるクジ的な
ものでした。ちな説明上では1080pってなってますが保存がそうなってしまうよう?
扇風機は至って普通ですが足を固定しないと震えてうるさい。首振りとかしません。
以前アマゾンで購入したアクションカメラ約5,000円の品によく似てたのでもしかしてバッテリー入るのか試したら入りました(´・ω・`)まぁこんなモンだろうと言うことで。使用感は値段相応です。何せ989円ですからね、バッテリー買ったようなモンです。MacintoshではWEBカメラにもなりませんでした。何のバグかは知りません。
セルスタR
重量秤と耳掃除機です。耳中は乾燥しがちでいつも耳掃除してます。とにかく気になります。よくないらしいですが毎日掃除してたらやっぱり良くなかったので吸い取る形のを買いました。乾電池で動くのですが規格書いてなかったので店員さんに確認して家にあるのでまぁいいかなりました。ちな単4乾電池です。秤は50kgまでなのですが50kg支える何かが別途必要なりますね。
PREMIUM STAGE ダイレクト リアル店

温湿度計です。時計&アラーム付き。但し説明書きに日本語はありません。電池はついてたと思います。
浜田電機株式会社 秋葉Direct
¥5,072
去年発見して旅に良いのではないかと思っていたらいつの間にやら売り切れていた商品。実際まだ使用してませんが夏の台湾は大活躍しそうな感じです。他のお店では見つからなかったのですよね。箱が埃&潰れてるところ見ると売れ残りなのでしょうけど・・・

USBtypeAが2系

いつもの旅行リュックに付けてみる。良い感じで違和感ない?

ラッチで固定しますが最初からついてます
以上で9,774円となりました。ちょっとイマイチかなぁってことで今度はアキバに宿泊してみようと思い、使えるツールで探しまくってホテルを探しました。そして格安なホテルを見つけて1泊です。私の住処はアキバから電車で30分かからないところですが・・・w
おまけ、この日食べたもの

次に続く
おまけ、この日食べたもの
肉汁麺ススム 秋葉原本店

濃い味のつけ麺です。好きな人は好きかも?実際はトイレ行きたくて近くにあったからです。致し方ないってやつですねぇー
次に続く
PR
カード作るならこちらから作成お願いいたします
コメント