旅行の範疇で良いやら迷うところですが、自宅から電車乗って30分のところにあるその名も秋葉原に宿泊してみました。一泊したホテルはアパホテルです。AMEXトラベルで探してたのですが、googleホテルで探してみると格安なのが見つかったので結局Expedia経由で末広町(電気街)のAPAホテルにしました。めっちゃ安かった。稼働率上げる為だとは思いますがこの値段では通常泊まれないでしょう。
部屋料金¥3,482(¥2,878税およびサービス料¥604)でした。今、日付変わって0:00ですがまだ帰れる電車あったりもします。全く何やってんだか
PR











PR
部屋料金¥3,482(¥2,878税およびサービス料¥604)でした。今、日付変わって0:00ですがまだ帰れる電車あったりもします。全く何やってんだか
PR
PR
カード作るならこちらから作成お願いいたします
窓から何か見えるわけでもないですが部屋はソロ宿泊としては最高な部類です。ベッドはセミダブルで枕が何故か2個・・・カードキーですので出入りは自由といえば自由(ボソッ・・・)

綺麗ですよねーできて間もないと言うのもあるでしょうが
ローブ等やドライヤーLANケーブルも。実際有線でこのブログ書いてます。WiFiもありますがどちらも快適でした。でも有線は切断されたりしますので無線が良いでしょうね

冷蔵庫はスイッチ切られてますので自分で入れてください

私には珍しいTVです。いつもリモコンの使い方がわからないです





綺麗ですよねーできて間もないと言うのもあるでしょうが

ローブ等やドライヤーLANケーブルも。実際有線でこのブログ書いてます。WiFiもありますがどちらも快適でした。でも有線は切断されたりしますので無線が良いでしょうね

冷蔵庫はスイッチ切られてますので自分で入れてください

私には珍しいTVです。いつもリモコンの使い方がわからないです

折り鶴は外国人喜びそう。唯一不満あるとするとエアコンがstandaloneではなかったってことですかね。キー外して外出中は全て電源落ちるってことですね。狭いからすぐ効くんだけど湿度高い時はちょっとなーと考えます。

外国のホテルはよくペットボトルのお水が2本用意されてたりしますが日本では見たことないですね。外出れば自販機いっぱいありますからね。

どのホテル泊まっても真っ先にバスタブに熱いお湯張ります。何せお湯が途中から出なくなるホテルとかザラですからね。日本ではあり得ないでしょうが

夜の電気街なんてこんなモンですよ。食べるところにも困るくらいです。飲みたかったらちょっと歩いて御徒町行った方が良いでしょうね

結局はケンタ買い込みで部屋飯です。結構美味しいモンですね。サンドウィッチは朝食ですね。
感想としてはこのレベルのこの値段で外国にあったなら迷わず選びます。ここに泊まった外国人は大喜びでしょうね、狭いの除けばですが、総じて満足でしょう。どこか地方行く時はAPAホテル選ぶかもしれませんね。
結局はAPAhotelのコマーシャルになってしまった
夜中お腹減ってコンビニでUFOを買う。普通に美味かった
感想としてはこのレベルのこの値段で外国にあったなら迷わず選びます。ここに泊まった外国人は大喜びでしょうね、狭いの除けばですが、総じて満足でしょう。どこか地方行く時はAPAホテル選ぶかもしれませんね。
結局はAPAhotelのコマーシャルになってしまった
夜中お腹減ってコンビニでUFOを買う。普通に美味かった
コメント