料理ブログなのに全く料理がないのもおかしいので外食したものを載せていこうかなと思います。
食べ歩いた感じでは地物が多いので新鮮で美味しい。水も美味しいので当然美味しいって感じですね。
さすが伊豆
当たり前ですが普通にAMEX使えます。











食べ歩いた感じでは地物が多いので新鮮で美味しい。水も美味しいので当然美味しいって感じですね。
さすが伊豆
当たり前ですが普通にAMEX使えます。
<PR><PR>カード作るならAmerican Expressこちらから作成お願いいたします
ここからは食べたものランダムに載せていきます。分かってる範囲でお店までご紹介


やまびこと言う有名なお店らしいです。確かに美味しかった。景観も最高ですね。秋にまた来たいと思います。この混乱時期にも関わらず結構な待ち時間でした。待った甲斐もありましたね
イタリアンのムゼットさんです。地方だからこそ美味しいとも言えるのでしょう。パスタは大寒卵のカルボナーラだったと思いますが、基本通りクリームなどは使っていませんですね。まずそこが嬉しい。そしてスプーンが添えられてましたが内心”使わないなぁ・・・”なんて思ってましたが最後は使ってしまいましたwなんか敗北感;w;でもそのくらい美味しかったのですよ。また行きたいお店の一つですね。グラスワインはサンジョベーゼのワインっておしゃってましたがキャンティではなくとも美味しかったです。モロ好みのお店ですね。私にとってはですけど・・・w
店内はカップルだらけでした・・・無念
修善寺駅降りるとすぐなところ。釜飯のお店ですがアジ定食頼みました。無難に美味しい。米もうまい。小鉢が揚げ出し豆腐なのが個人的に最高。
近所ですが実は夜ここしかやってないから来た的な感じ。ですが!ラーメンほんと美味しい。旨味が凝縮と言うわけではなく昔ながらの澄んだスープ。餃子も手作り感出てますが歯に当たるようなわけではなく滑らかでいい。大将お一人で大変そうですがホッとする感じのお店ですね。
こちらも近所。老夫婦がマイペースにやってるお店ですね。どこもそうなのですが、早い時間に全部閉まってしまうので暗くなる前に何とかしなければいけません。どこも美味しいのですがコロナが収まるまではどこも厳しいのでしょうね。おすすめはワンタン麺。
一つ言えるのは外食ばかりするとあっという間にお金なくなるので自炊は必須。そしてそんなに簡単に食材は集まらない。地方移住はなかなかに厳しいですね、車マジ買おうか思案中。でも本来ならばタイのパタヤ移住してたかもなので比較すればまだマシと思うしかないですね。


やまびこと言う有名なお店らしいです。確かに美味しかった。景観も最高ですね。秋にまた来たいと思います。この混乱時期にも関わらず結構な待ち時間でした。待った甲斐もありましたね
店内はカップルだらけでした・・・無念
コメント