Wat Pho

詳しい説明は公式さんにお任せ(丸投げとも言う)します
調べればいくらでも説明出てきますからね
入ったところから圧倒されて本堂までたどり着けない方結構いるので気をつけてくださいね

参考までにタイではお坊さんを敬わなければいけないので電車などの優先席も
お坊さん最優先
となります覚えといてね!

私は写真をあげてちょっと注意するところだけ書こうかなと思ってます

ワット・ポー公式サイトからちょっと引用させていただきます

ワット・ポー」は、王宮の南側にある涅槃仏とタイ古式マッサージで有名な王室寺院。ラーマ3世によって造立された涅槃仏は、全長46m、高さ15mで、その大きさもさることながら、特に興味深いのが仏像の足の裏です。そこには、仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿(らでん)細工(貝殻を研磨して模様にはめ込んでいく装飾方法)によって描かれています。

また、ラーマ3世によって医学の府とされたこの寺院は、東洋医学に基づくタイ古式マッサージの総本山となっており、敷地内ではマッサージを受けることができます。毎朝8時から約30分間、タイ式健康法ルーシーダットンの無料体験も可能です。(ワット・ポーの入場料200バーツ)


という感じですが巨大な涅槃仏が有名ですね
カード作るならAmerican Expressこちらから作成お願いいたします

なんと言ってもその巨大さと寺院建築には感嘆するでしょう
ちょっと写真多いんですけどご容赦ください

最寄駅サムチャイ駅

batch_IMG_4065
この駅から歩いて10分くらいかなと思います
大事なことなのでもう一回
10分程歩きます
3分では着きません!

batch_IMG_4066
batch_IMG_4067
batch_IMG_4068
batch_IMG_4069
batch_IMG_4070
batch_IMG_4071

batch_IMG_4073
batch_IMG_4074
batch_IMG_4075
batch_IMG_4076
batch_IMG_4077
batch_IMG_4078
batch_IMG_4079
batch_IMG_4080
batch_IMG_4081
batch_IMG_4082
batch_IMG_4084
batch_IMG_4083
batch_IMG_4085

batch_IMG_4087
batch_IMG_4090
batch_IMG_4091
batch_IMG_4092
batch_IMG_4094
batch_IMG_4095
batch_IMG_4097
batch_IMG_4099
batch_IMG_4100
batch_IMG_4103
batch_IMG_4104
batch_IMG_4105
batch_IMG_4106
batch_IMG_4107
batch_IMG_4108
batch_IMG_4110
batch_IMG_4112
batch_IMG_4113
batch_IMG_4115
batch_IMG_4116
batch_IMG_4119
batch_IMG_4122
batch_IMG_4124

帰りはまたMTRのサナムチャイ駅
batch_IMG_4125

はい、てことで次からはワット・ポーにいる猫たち

batch_IMG_4121
batch_IMG_4120
batch_IMG_4118
batch_IMG_4117
batch_IMG_4101
batch_IMG_4098
batch_IMG_4096
batch_IMG_4093
batch_IMG_4089
batch_IMG_4088
batch_IMG_4087
batch_IMG_4086
batch_IMG_4083
batch_IMG_4072


って感じでいっぱいいます
バンコクで猫カフェ検索するとあるにはあるんですが、ワット・ポーいると敢えてという感じになりますね
猫ですから自由に色んなところにいますし人懐こい猫攻撃的な猫さまざまですから撫でるのもいいですけど注意してください
猫アレルギーの方が気にするくらいのものではないと思いますね、何せ広いですから




ではこれからワット・ポー行く方に向けての注意点

  1. 駅降りていく途中に似た感じの寺院がある(日本人女性2人が記念撮影してました)
  2. 細かい紙幣はあったほうが良い(お布施ですね)
  3. お土産屋さんはちょっと欲しくなるものが多いが高い(値段は有って無いと)
  4. 何故か涅槃仏にたどり着けない方多いので着いたら真っ先に向かったほうがいい(広すぎ疲れるから)
  5. 帽子と靴は脱ぐことになる(バッグは用意されてます)
と、こんな感じですかね?
では良いThailand Stayをば