なんて長いのだろうと途中思いましたが、次来るのは一年後ですから行くしかない!買うしかない!と思いながら移動してました
<PR>

カード作るならAmerican Expressこちらから作成お願いいたします
14日目
普通に起きて只々寝ているを繰り返す。妹にヨガ🧘を強要される。
M4MacBookが欲しい。理由は単純明快。これから先値段が下がることはないから
前回購入したのは2020年にM1MacBook Air、それから5年は経っている
その前は2015年に購入したMacBook 12”同じもの2台(アフォす)。5年ごとに買い換えるとまぁまぁ長持ちさせられるというマイルール
台湾で購入し免税受ければ安いと計画していたが思いがけぬアジア通貨高騰。
否、円安、ドル安直撃でかなり狂った。仕方ないので日本で購入するかとなった。
とりあえず秋葉原の家電量販店Yに向かう。一番下のスペックで良いからUSキーボードくれと言ってみたがなかった。日本語キーボード使う意味がわからん。どうせローマ字打ちでしょ?みんな
でも縦書き専門の文筆さんはひらがな打ちしていたなと思い出す。めっちゃ仕上げるの早かった思い出ある。
スタッフ曰くB店には常時用意してあるとのこと。歩くのかったるいがひとまず向かったら入り口にいきなりあった。訪日客狙いなのか?色はスターライト。スカイブルーは良かったが正直デバイスの色なんて気にしたことがない。どうせ見ないから。見られる側とすれば映える方がいいんだろうがその気は我にはない
ここでなかったらAppleStoreに発注になるので助かった。下取りさせるなら良いのだがただ買うだけならポイントついたほうが良いに決まっている。
何はともあれI gat It!早速UNBOXINGとはいかないが他の買い物も済ます
スニーカー、キャップ、靴下などなどを購入する。安い….日本まじ安い
タクシーと飲食ははっきり言って高い、MacBookに10%とか勘弁してくれマジ発狂しそう。
ポイントがついてるのでお土産を空港のB店で買おうかな?貯まってたのもあったので結構買えちゃう
妹の店が忙しいと電話入る、いつもは非協力的な私だが何となく様子見たかったので手伝いに行く。なかなか盛況であった
アメックスのセンチュリオンで支払いしている人がいた。この店でか?wと思ったり
15日目
朝目覚める。妹にいつも布団に寝ていない、何で床で寝てるんだと言われる。
そんなことは自分でわからない。
とは言いつつ足痛いと言ったらマッサージしてくれる妹はマジ愛おしい
朝食をいただく。カレーができていた。ホントよくできた妹だ
今日は生家に帰郷するため新幹線に乗る。ちょっと早めに出てお土産でも買うか
定刻で出発東京は夕方~明日まで雨らしい。生家は暑い予報。が寒かった

犬のトリミング行くとか言ってる。実家に1匹、弟夫婦2匹で3匹だ。どう考えても時間かかる。案の定4時間予定。やはり忙しく騒がしい。私はねこ派である
飯を食いに行こうと言ってる。仕方ない長兄の見栄で全部払う。実は弟の方が私よりお金持ち(5年前に金現物買っておけ行ったのは我である)
行きつけだという蕎麦屋に入る。義理妹鳥そばミニチキン南蛮、弟板そば大盛り、母親鶏ラーメン、我わかめ蕎麦(冷)ミニチキン南蛮
ここで注意するべきは我が実家は山形県。恐ろしいほど量が多い県である。知らない人はまじで泣く
案の定お通しで天ぷらがついてくる。沢庵漬2切れもある
これは弟が正解だわと認識する。天ザル蕎麦で完結しとるやん?
予想通り母親が食べられないという。我が処理。義理妹食べきれないという。弟処理。仕方ないね!
まだ時間余ってるとか言う。どら焼き食べに行こうとか言ってる。さっき食べきれない言ったよな?
うまいんだろうけどが今は結構です
米の値段を一応見てみる
現地生産米がないのに笑う。まぁうまいもんな。バヌアツの大使館はつや姫の最高級米使ってるけどね
お犬様たちをお迎えに向かう。延長突入していた
綺麗になったがなんかおとなしくなっていい。黙っていれば可愛い奴らではある。
帰宅してポートヴィラから持参したスターリンクミニを接続する。
何せド田舎、障害物はない。サクサクとは言わないがまぁまぁ繋がる。YouTubeで遅延確認してみるがポートヴィラの自宅と同じように遅延発生する。これはやはり仕様なのだな。ブログのネタにしかならんかった。(契約はバヌアツ共和国で引き落としもバヌアツ国内の銀行。国跨いでも位置の再設定すれば使用できるのはわかった。移動しながらは知りません。)
ざっくり言うとスピードはまぁまぁある。連続データに弱いのは場所変わっても一緒であった
持ってくる価値があったかいえば微妙である。1kgほどであるが移動ではやっぱり邪魔
スマホで衛星接続に期待しましょう。なったとしてもスターリンク本体は需要確実にある。その部分は使用者にしか理解できないと思われる。
17日目
当初予定の何もしないを実行できる。インターネットにも繋がらずただ何もせず布団の上にいた。
部屋は床間と言われる場所なので、天照大神の掛け軸やら過去のご先祖様の遺影、戦争での勲章やら靖国神社やら色々ある部屋である。この部屋ではインターネットといえど悪さできない。
夕方弟が突然やってくる。”ゴボウのたたき”なるものが妹の大好物でまた食べたいと言っていた模様。
特注品で市販されていなく製作者が気まぐれらしいが、何らかの恩売ってるらしく作らせたらしい。
ちょっとだけいただいてみる。なるほどよくできている。
これは人気だろうが我でも作れそうかもしれない。バヌアツにゴボウないんだけどね。イメージとしてはおせちのゴマ目(田作り)の味付けで牛蒡はサクサクである。
18日目
東京に戻る。ポートヴィラに買い物して帰らねばならぬ。
朝母親が買い物あるからタクシーで駅まで送ると言ってきた。意味は買い物のお金くれである。
タクシー代払うも母親に払うも一緒なので素直にあげる。仏壇にもそれ相応に現金上げてきたけどね
東京到着、注文の眼鏡ができているはず。向かったらピンクの輝きと共に我の眼鏡が出来上がっていた。
なんでピンク色?と思いながらかけてみるとやっぱいい!これだよこれとなる。スペアの眼鏡かけていたが正直不満だった。あのオサレ系の眼鏡屋では二度と買わない。
姿勢も良くなり身体も軽くなった気分。老眼入ってからはコンタクトも辛くなったので眼鏡に戻した。
ストレスフリーなのはやっぱいいね!短期間で制作してくれたお店には感謝しかないです。しかも安い...
ゴボウのたたきを持ちながら(めちゃ嵩張ってる)妹の経営しているお店に向かう。
妹大喜び。早速食べてる。我お店の掃除手伝ってと言われて拭き掃除している最中に半分食べている。
あわてて止めた。
- 食べ過ぎ!
- そんなことない!
- いいからストップ!
- もうちょい!
妹宅に先に帰る
19日目
ポートヴィラは物資が少なくほとんどものは輸入に頼っているので物価も高い。欲しい時にあればいいがないとなると卵ですら2週間待ち当たり前になる
逆にいえば確保しておけば確実に売れるということである
狙っているわけではないが本日合羽橋に言ってガッツリ買い物に行く。何せ欲しいと思ってもないものは実用品に多いからである。劣化しないのであれば持てるだけ持っていく
20日目
予定はないが何となく出かける。ポイントとか消化しようかな
スタバ、ビック、ホットペッパーなどなど
21日目
予定はないが出かける。このブログを書いている。写真だらけで呆れる
あまりにも暇なのでルービックキューブを買ってくる。4x4x4である。流石に1日で解けなかったがコツを掴んだらあっという間だった。でも10分はやはりかかる
22日目
荷造り始める。明日の夕方に出航
23日目
今回は無難に通過したいななんて思いながら搭乗待ち
思いがけずスルーバゲジでトランジット可能であった
24日目
ナディで約10時間待ち。気が狂いそう。
実はナディ空港の免税店フロアー降りた1Fにラウンジが2個あるが、奥にフリースペースがあり横になって寝れる場所がある。Priority Passで使えるラウンジは1個だけでしかも搭乗時刻の3時間前にならないと入れない。必然的にここで爆睡。めっちゃ寒い
25日目
ポートヴィラ到着。自宅に帰宅
日本行く前はかったるいな、めんどいなとか思ったけど、日本はいいなとも思った
何だかんだ落ち着くからだね。
コメント