先日ノロ集団感染のニュースを観たもんで、ふと気になり某サイトでそもそもノロウィルスとはナンゾや?というのを調べてみたんですが、難しすぎて理解不能でした

この名前を聞き始めたのは15年位前だった気もしますが、対策を聞きに衛生講習に出かけたのを覚えています

とにかく手を洗う。食菌用アルコールは効果薄い。牡蠣とかは85℃以上1分以上の加熱。塩素系に弱い。というのは今でも覚えています

が、毎年毎年必ず出るんですねこの名前が。詳しくはその手のサイトご覧になれば書いてありますがヒトからヒトというのが本当のところなんでしょうね

理解外でも作る身としては注意しなければならない。当時お世話になっていたお店では、従業員は牡蠣触るのも食するのも禁止となりました。当然保健所や厚生労働省からの通達は遵守

でも・・・出たんですよねコレ・・・といっても他の店舗からなんですが、すったもんだはかなりのものだったようです

グループ企業とかの括りではない所でちょっと特殊なとこですが、衛生観念は超厳しかった。あそこ以上の所はそうそう無いはずです

出入り業者さんも一旦は着替えて、マスク帽子手袋着用。無菌室入る研究者のように風を受け、配達を済まし持ち込んだ梱包類はすべて持ち帰るよう徹底されてました

従業員はもっと厳しい。料理の質云々よりは衛生的面徹底というのを経験しました。詳しい内容は書きませんがそれもいい経験でした

が・・・ある日出たのです別の部署で。丁度今時期です。出た店舗は週末土日ともなると予約だけで軽く一日1000人を受けるところだったので、出た瞬間にお店は3~4日間の営業停止。それからさらに原因菌によっては14日とか1ヶ月とか3ヶ月とか・・・自分の部署にも当然振り分けられて思いがけない年末ラッシュになりましたねぇ

調理関係者、調理場からは原因菌は出なかったようです。サービスの人間からは人材派遣からスポットで入れていた2名から検出されたそうです。作る側には問題なくてもノロは出てしまうもんだという事例になってしまいました

今でもそのお店はありますが、総勢500人程の人間が一瞬にして職失いかねない事例でしたね

食事作る側も食事する側も手洗い位はしっかりしましょうね。トイレ行ったらドアノブにもいると思ってさらに洗ったほうがいいですね。生活してるすべての人のために

個人的には飲みまくって駅等でリバース・・・で拡散というのが大きいような気もします・・・あれから私はマスク常備するようになりました