今では美味しい鶏のから揚げが至る所で手に入るようになり書くまでもないかな?と思ってましたが、既製品はキライ、やっぱ手作りで!とかいう方の為に書いときます


色々と料理レシピあげてます。料理するZE!って方はこちらサイトどうぞ!!きっと役に立つ


鶏はモモ肉を30g位にカットしたのが揚げやすいかもしれませんね、1枚のもも肉から8~10切取れると思います 


<材料><レシピ>
簡単に言えば例の法則 水4:薄口醤油1とその他
  • 鶏のモモ肉   2枚(500~600g20切程) 
  • 片栗粉     150gほど
  • 薄口醤油    45cc
  • 砂糖                      10g
  • 酒                          20cc
  • おろし生姜           10g
  • 水                          180cc
  • 塩       少々
  • サラダ油    揚げる時用

<作り方>どちらかと言えば味付け云々よりコチラが重要です!
  1. カットした鶏のモモ肉に塩を振りかけよく混ぜます(味付けではない)
  2. ザルにうつして20~30分程放置します(余計な水分や臭みなどを出す)
  3. 先の肉をペーパータオルなどで拭き、水、砂糖、酒、おろし生姜、薄口醤油を混ぜた所に漬け込みます(約20分)
  4. ザルに切ります
  5. 片栗粉をまぶし175℃くらいで揚げていきます。最初3分⇒一旦油から上げ放置1分⇒再度油に投入2分(所謂二度揚げ)
  6. 時間なったら引き上げて盛り付けて完成です
<補足>
正直味付けはお好きなのでいいと思いますけど、例えば濃口醤油しかないとかだったら水2:醤油1
にすればいいし、中華の様に衣で揚げるならごま油と玉子1個胡椒入れてかき混ぜればおk。その場合片栗粉は12kgの肉に対して2kg弱使うのでご参考に
味付けよりは鶏の水分臭みを塩で抜いてから味付けるということと二度揚げってとこが重要だと思ってます。大概の店舗は味の差はあれど下処理と揚げ方には差はない気がしますね。私のトッピングのオススメは柚子胡椒マヨネーズです